2012/11/25

新作(FUJIUカレンダー2013+box)



BOOK型のBOX 表面と中面


















PATISSERIE DU CHEF FUJIUギフト用BOXの新デザインです
 
絵本をイメージしたBOOK型の紙箱
クリスマスや年末の贈り物の時期に合わせて12月から店頭にならびます。

箱の表裏両面と、蓋を開け内側にもイラストが入っています。

既存のデザインで登場するネコとクマの新しいカットを制作
実は、自分は蓋の内側の雰囲気気に入っており、作者サインもそこにそっと添えさせていただいております。 

BOOK型のBOX 裏面と背





















もうひとつ、FUJIUオリジナルカレンダーが今年も販売されます。
 
FUJIUオリジナルカレンダー (B4サイズ表裏印刷)






















昨年20周年記念品として制作された聖人カレンダーが好評をいただき、今年も発売される事になりました。

1部1800円 300部限定。ご予約も可能です。 


詳細はPATISSERIE DU CHEF FUJIUサイトにて

2013年も小さなお菓子職人達が お菓子作りや材料となる植物の世話に励んでおります

小さなお菓子職人達は引き出し型のBOXにも登場。
 
__________________
パティスリー ドゥ シェフ フジウ
●本店
東京都日野市高幡17-8
TEL042-591-0121 FAX042-594-3332
●ecute立川店
東京都立川市柴崎町3-1-1ecute立川(2階改札外)
TEL042-521-5174



______________________

2012/11/22

かつぬま朝市+アトリエopen(2012/12/2)





赤い果実酒を作りました。

藤井の畑の姫リンゴと朝ラン中に菱山で採取したガマズミ。

描きたくなりますね。

さて、11月も終盤、
いよいよ12月

かつぬま朝市も2012年の最終回です。  

朝市のおかげで自分への動機付けが出来、日々の活性剤になりました

そんな自分の些細な挑戦がお客様に通じて嬉しかったり…、

かつぬま朝市主催の皆さんには心から感謝。

今回は若干クリスマスを盛り込みつつ、いつもの品揃えです。

カレンダーも持って行きます。(ハーブの大は品切れですが)  

かつぬま朝市の詳細についてはこちらのサイトをどうぞ→かつぬま朝市
朝市終了後は午後13時頃からアトリエをオープンします。

____________________________________
アトリエ オープン

2012年122日 日曜日 午後
アトリエ所在地、連絡先などはこちらへ→ATELIER
できましたら事前のご連絡をお願いします。
____________________________________ 



かつぬま朝市は前回で100回を数え、朝市渋滞が発生するほどの大盛況。

…とはいえ、喜んでばかりもいられないほどの混雑で、来場際にはなるべく台数が少なくなるよう、お友達との相乗りなどをお願いします

駐車場や周囲の路上では、くれぐれも交通事故には気をつけて、
朝市会場内でも入出店移動中の車にどうぞ要注意

ペットやお子さんはしっかり監視を、
安全第一でかつぬま朝市を楽しませていただきましょう。

2012/11/21

ワインツーリズムやまなし2012



















今年で5回目になるワインツーリズムやまなしが11/17、18に開催されました。

ちょうど勝沼エリアの開催日17日の前日に仕事の締め切りがあり、また、オプショナルツアーとして毎年開催されていた休息のワイン会が、会場の公民館が使えなくなるために開催が難しくなりそうな事から、手伝いの必要も無さそうだということで、すっかり油断していました。

11月に入って間もなく、ワイン会が開催されるという突然のアナウンス、
昨年に続き、休息会場のブログを立ち上げるようにとのリクエストが…、
おおあわてで作ったブログはこちらです→ 休息会場ブログ

その後、金曜日の締め切りまでは案の定厳しい日程となり、アトリエに泊まり込んで何とか仕上げた原稿を届けに東京へ…その足で、神楽坂でのキャンドル展会場を見回り、とって返して今度は翌日のための料理の仕込みを夜中まで。

翌朝は5時半から起き出して、ワインに合うおつまみ作り、
マヨネーズを使わない昔ポテトサラダとエゴマ和えキンピラ、タラモサラタ、柿と大根のサラダをやっつけた後は、会場設営と手打ちほうとう作り。

ちっとも「休息」ではない状況が続きました。

それでいて、個人の営業の余裕はないので、全てはツーリストを歓迎するためのご奉仕活動。

外から来た自分が、ツーリストに勝沼を楽しんでもらうために何かできる立場で居られるのは嬉しい事。

休息会場のゲストの皆さんに喜んでいただけて、必死で作った料理もキレイに無くなるのを見ると、報われます。

ただ、今年は本当にキツかった。

そして、ワインツーリズムが終わっても、
翌週末の勝沼フットパスイベント用の地図制作やら、
週明けには絵つけ展の搬入、そしてキャンドル展の搬出と、盛り沢山に続きます。

一旦ここで書き終えましたが、これではただの愚痴なので、少々追記。

ワインツーリズムに参加してきたのは、初年度にツーリストとして参加した時の楽しさがあるから。

そして、マラソン大会で訪れる土地では地域の方達の暖かい歓迎があり、このようなイベントの成功は地元の方のウエルカムの気持ちがなければ成功しないと常々感じているから。

ちっとも社会に貢献していない自分としては、地域のために役にたてる数少ない機会のひとつですから。


1500人定員だった今年のワインツーリズム、
2日間合わせて、ほぼ定員を満たす結果。

リピーターの方も多く、
あの悪天候の中でも、皆さんかなりアクティブに楽しんでおられました。

賑やかにワイナリー巡りを楽しんでみたい方にはおすすめのイベントです。










2012/11/05

出展参加(Candle Art misato展 2012/11)





















キャンドルアーティストmisatoさんの作品展に少々出品します。

misatoさんは先日のコマツガーデンでの展示に参加され、優しい色合いのアロマキャンドルや妖精のキャンドル、クリスマスモチーフのキャンドルは大人気でした。

今回の展示に向けて、日々制作に熱中しているとのこと、
どんな新作が登場するのか、楽しみです。

福永の出展内容は、
水彩画のオリジナルが1点、
その他はイラストのプリント類、オリジナルポストカード、カレンダー(壁掛け小、卓上のみ)+ダイアリー、などの予定です。
 
一度でも作品展に来ていただいている方には目新しい物は無いかも、、、
何とか、楽しんでいただけるように作品構成を練ってみます。

16日の午後から会場に滞在します。
*滞在時間が短くなりそうです、
行動予定が決まり次第、お知らせします。


____________________
Candle Art misato展

2012年11月16日(金)~20日(火)
AM11:00~PM6:00(最終日はPM4:00まで)


出展者
misato : キャンドルアート 
とびちあき(イラスト)、福永由美子

会場
アートスペースK2
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂2-11→
Google Map
 tel / fax 03-3269-6027(K2担当)
________________________

かつぬま朝市+アトリエopenでした(2012/11/4)




















10月の分の晴れまで集約したような日ざしだった本日の朝市は第100回。

住宅地の公園でテントひとつで始まった朝市がコツコツと回をかさねてついに100回、
関係者の皆さん感無量でしょうね。

朝市サイトのかつぬま朝市ヒストリーからは、立ち上げ当時のご苦労と熱意が伝わって来ます。
 
こうして楽しませてもらっているのも皆さんのお陰
感謝感謝です。

自分のような賑やかし出店者も気付けば回を重ね、ブログを見て目指して来てくださる方までいらっしゃるようになっておりました。
 
しっかり地に足のついた者の方が多い中、いつまでもフワフワとやっている自分にはもったいない事で、ありがたいかぎりです。
 

今回は山梨ヌーボー解禁の翌日ということもあって、ワインファンの方が多かったからでしょうか、 
古いコークスクリューやタートヴァなど、ワイン絡みのジャンクが注目してもらえました。

面白がってもらえるのが、賑やかし出店者にとって本望です。
 

早いもので来月は2012年の最終回、
カレンダー制作まっただ中でお尻に火がついている予定ですが、出店します。

 
    
  
 






 


 

2012/11/01

ガマズミのリース



















久しぶりに朝の勝沼を走った。

日影はかなり肌寒く、デラウェアをはじめ、ぶどうの葉は黄色やオーカーに変わり始めている。

桃の葉も紅葉と落葉が同時に進行中、
ぐっと冷える朝にドサっと落ちてしまうのももうすぐか。

ぶどうが終わった後でも秋の実りが色とりどり、
沢山の柿の実の重さでたわんでいる枝や、大きなカリンの実。

雑木林の横を通過中、赤い実を一面につけている樹が。
葉も紅葉が始まって、カメラに納めるだけでは我慢出来ず、少々枝をいただいてきた。

たしかガマズミという名前ではなかったか…検索すると、どうやらそのようである、
…とすると、果実酒に出来るようだ。

果実酒にするほどの量もないので、寂しくなったぶどうの枝にからめて、秋のリースを楽しむことにした。

冬になれば、野鳥の非常食になるだろう。